お知らせ

「キャリア未来地図」 の描き方の読んでみた感想・要約

「キャリア未来地図」 の描き方書評
「キャリア未来地図」 の描き方

こんにちは!コテコテツです。

今回も年末年始に読書した本の感想・要約になります。

今回この本を読んだきっかけは、

本業の仕事のスキルがプライベートのイベントで役に立ち、プライベートで

できたネットワークや人脈が、本業の仕事で役に立てたいと思いこの本を読みました。

この創造領域に入ると、ものすごい勢いでフィードバックとループが生まれますね。

私はこのフィードバックを身をもって体験していて、このループが起こると仕事も

楽しいし、人生もとても生き生きすると思います。

コテコテツ
コテコテツ

2023年、今年は幸福や経済に関係した本を読破して、ここに備忘録として記載していきます。



あらすじ・内容

ビジネス環境の変化に対応したキャリア未来地図へ

ワーク・ライフバランスやフリーエージェントではなく、 ライフワークもライスワークも「複線(AND)」キャリアで やりがいのある仕事と人生を手に入れようというのが、この本です。

「ライスワーク」というのは、いわゆる本業の、メインの収入を得ている仕事のことを指します。「ライフワーク」というのは、

どちらかと言うと”やりがい”とか”生きがい”とか、

そういうプライベートの、好きでやっているにつながる活動を指しています。

会社を辞めずに、今いる場所から自分のライスワークとライフワークを高めていく 「道すじ」を

描くことで、仕事と生きがいを両立する、新しい働き方を提唱しています。

 

本から学べたこと

「仕事」と「特技」が相乗効果を引き起こして

このスキルを磨きこんで、個人に内在する価値が増幅して、様々なキャリア・シフトを引き起こすことが大事であると感じました。

このスキルを中心に据えながら、副業としてスキルの転用をしていったり、自分独自のコンテンツを作り上げたり、更にこれをコアにして起業して、有形資産を増やすと、自分の看板で仕事を創ることができ、キャリアも安定できると学びました。

 

こんな方におすすめ 

  1. キャリアを安定させたい人
  2. キャリアステップを明確にしたい人
  3. 二刀流のキャリアを考えている人

 

感想

以上、「「キャリア未来地図」 の描き方 」について紹介させていただきました。

キャリア未来地図は、航海に似ていると思います。

「人生は止まることのない時間をどう過ごしていくのか」と

航海術ならぬキャリア術が最も必要な時代だと思います。

そんな人生100年大航海時代に必要なアイテムは

3つあると思っており、

「地図」と「コンパス」と「仲間」です。

もちろん大企業のような大きな船の方が安心感があるが、

いつ降ろされるかわからないとなると

自分の船も持たなければいけないなと切実に思います。

そのためには、荒波を乗り切る航海術も必要で、

「キャリア未来地図」は

そのための航海術=キャリア術になりたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました